お知らせの最近のブログ記事

『なかよしアプリシリーズ』、iPad 版を提供開始

報道関係者各位 プレスリリース
2013 年9 月24 日 株式会社エーブレイン

エーブレインとサンリオウェーブが提供する知育アプリ群
『なかよしアプリシリーズ』、iPad 版を提供開始
~ハローキティと学べる、やさしく楽しいアプリ~

株式会社エーブレイン(本社:神奈川県厚木市、代表取締役社長:古座野良一)は、株式会社サンリオウェーブ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山村眞一)と共同で『なかよしアプリシリーズ』の第一弾として、
・『ハローキティの点つなぎ(以下点つなぎ)』
・『ハローキティのさがし絵(以下さがし絵)』
・『ハローキティの音あそび(以下音あそび)』
以上の3つの知育アプリをiPad 向けに、9 月21 日から提供開始しました。

nakayoshi2.jpg

※10月にiPhone,iPod touch 及び英語対応のバージョンをリリースする予定。
まずは日本の App Store で提供を開始し、今後ほかの国や地域へも順次展開し、シリーズの続編となる第二弾、Android 版なども順次提供していく予定です。
『なかよしアプリシリーズ』は、サンリオの未就学児童向け雑誌である「わんぱく・ぶっく」「なかよし・ぶっく」のコンテンツを、スマートフォンやタブレットといった電子端末向けに特化させるかたちで再編集・再構築したもので、こどもたち自身に「挑戦してもらう」「やり遂げてもらう」をテーマに、未就学児童の「成功体験」のサポートを実現しています。
まずは小さなお子様にも遊びやすい iPad 版をお届けし、たくさんの方に『なかよしアプリシリーズ』の楽しさ、親しみやすさを知っていただきたいと考えています。


■関連URL
なかよしアプリシリーズの紹介
http://nakayoshi-apps.abw.co.jp/

株式会社 エーブレイン
http://www.abw.co.jp/




○アプリ名:『ハローキティの点つなぎ』
○対応端末:iPad(第1世代)、iPad2、iPad(第3世代)、iPad(第4世代)、iPad mini
○対応言語:日本語
○対象年齢:2~6歳
○利用料金:アプリ本体とフリープレイ分は無料。
全ワールドが遊べ、各種オプション機能も使える
「きほんパック」は350 円(税込)~。
○App Store ページアドレス
https://itunes.apple.com/jp/app/hello-kitty-connect-the-dots/id689925085?l=ja&ls=1&mt=8

ten.png  ten2.png  ten3.png




○アプリ名:『ハローキティのさがし絵』
○対応端末:iPad(第1世代)、iPad2、iPad(第3世代)、iPad(第4世代)、iPad mini
○対応言語:日本語
○対象年齢:1~6歳
○利用料金:アプリ本体とフリープレイ分は無料。
全ワールドが遊べ、各種オプション機能も使える
「きほんパック」は500 円(税込)~。
○App Store ページアドレス
https://itunes.apple.com/jp/app/hello-kitty-find-it/id689961430?l=ja&ls=1&mt=8

saga1.png  saga2.png  saga3.png




○アプリ名:『ハローキティの音あそび』
○対応端末:iPad(第1世代)、iPad2、iPad(第3世代)、iPad(第4世代)、iPad mini
○対応言語:日本語
○対象年齢:0~4歳
○利用料金:アプリ本体とフリープレイ分は無料。
遊び方や世界観の異なる各パッケージは、
それぞれ500 円(税込)~
○App Store ページアドレス
https://itunes.apple.com/jp/app/yinasobi-harokiti/id689855030?l=ja&ls=1&mt=8

oto1.png  oto3.png

【Android】アプリケーションが起動しない問題について

2012年7月26日現在、一部の端末で弊社アプリケーションが正常に起動しない問題が確認されております。
お客様よりご報告を頂いておりますアプリケーションは次の通りです。


----
■対象アプリケーション
Android版
・アクアリウムの海水魚図鑑 ATLAS1000種+α
・アクアリウムの熱帯魚図鑑 500
・日本らんちう銘鑑
----


現在は【REGZA Phone系端末】をご利用頂いているお客様からのご報告が主となっておりますが、
他機種をご利用されているお客様からも若干数のお問い合わせを頂いており、弊社にて原因の調査および修正を行っております。

本件につきましては、問題の原因が特定でき次第
アプリケーションのアップデートという形で対応予定となっております。
皆さまには大変ご不便をおかけしますが、修正完了まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

今後とも弊社アプリケーションをよろしくお願いいたします。

メールでのお問い合わせは以下のリンクよりお願いいたします。

お問い合わせ | 株式会社エーブレイン

2011年8月13日放送の「王様のブランチ」にて、弊社開発のアプリ「SURFIN' COVERS」が紹介されました。

http://www.tbs.co.jp/brunch/mobile_apps/

surfin_covers_01.jpgsurfin_covers_02.jpgsurfin_covers_03.jpg


アプリ詳細はこちら
http://apps.abw.co.jp/iphone/sc/

11月30日(火)、iPhoneアプリ「泡盛大辞典」の発売を記念して
東京都港区の芝大門で「泡盛飲み比べ&講演会」が開催されました。

awamori_kouenkai_01.jpg

イベント会場は芝大門駅から徒歩3分のところにある沖縄料理店「山猫屋 芝大門店」。当日は店内をまるまる貸し切っての開催となりました。

参加者は総勢30名あまり。泡盛大辞典の元となった書籍「泡盛王国」の著者である田崎聡さんをはじめ、泡盛業界関係者・アプリ開発関係者・純粋な泡盛好きまで実にバラエティに富んだメンバーとなりました。

awamori_kouenkai_02.jpg

田崎さんのご挨拶ではじまった本イベントでは、発売直前のiPhoneアプリ「泡盛大辞典」の関係者説明のほか有志提供の泡盛飲み比べも実施。

awamori_kouenkai_03.jpg

今回飲み比べの対象となったのは上写真の6銘柄。
(左から順に、瑞泉 / さんご礁 / 瑞穂 / しぐれ / 咲元・古酒 / 常盤)
こういう時でもないとなかなかお酒の飲み比べというのは出来ませんので、ここぞとばかりに様々な銘柄を試す方が続出しました。

飲み比べをするとよくわかりますが、一口に「泡盛」と言ってもその味はスッキリとしたものから濃厚なものまで様々です。
沖縄流のひとつには「複数の泡盛をブレンドして飲む」......なんて方法もあるそうなので、泡盛好きの方は一度複数の泡盛を買ってきてご自宅で試されるのも良いかもしれませんね。


awamori_kouenkai_04.jpg

なお、泡盛365種を収録したiPhoneアプリ「泡盛大辞典」は2010年末~2011年1月頃よりAppStoreで配信開始(600円)予定です。

写真入りの泡盛カタログとして使えるだけではなく、泡盛のつまみに最適な沖縄料理集や泡盛に関するコラムなどサブコンテンツも盛りだくさんです。
損はさせないボリュームとなっておりますので、泡盛・沖縄文化に興味のある方は是非お試しください!